この物件は集落内の平地にある築80年の古民家です。以前は目の前の道路が国道367号だったため、レジャーシーズンは大渋滞することか度々あったそうですが、現在はバイパスが出来たので、とても静かになりました。
建物の外観
建物平面図(略図であり、正確なものではありません。2階は省略してあります。)
築約80年、木造2階建ての賃貸物件で、値段は約3万円です。風呂は灯油、トイレは合併浄化槽です。
道路から遠景
建物前の庭
集落内の平坦地にあり、上り下りはありません。家の前には小さいですが、庭もあります。
居間⑤の外観
玄関①の土間
増築した部屋、居間⑤の外観です。建物の右側には玄関②があります。玄関①から入った土間です。奥に2階に上る階段があります。
居間③から玄関①の土間を見たところ
居間①から台所を見る
玄関を入ると突き当りが台所になります。台所の北側に居間①、居間②があります。
居間②から居間①を見たところ
居間②全景
居間②は普段過ごす場所です。テレビの上にあるのは神棚です。
居間③から見た土間
居間③全景
居間④
居間④縁側から見た景色
居間④は法事などの時に使われていました。右側は縁側で、外の景色が見られます。左側は仏間です。
居間④から仏間を見る
寝室
仏間は4畳で、奥に仏壇があります。寝室は仏間の西側にあります。
居間⑤
居間⑤の洗面所と風呂場・トイレ
居間⑤は増築部分です。右側に洗面所と風呂場・トイレがあります。風呂は灯油で沸かすタイプです。
この物件は集落内の平地にあり、上り下りがない点で便利な立地です。ただ、駐車場は敷地内には軽自動車1台を停めるスペースしかありません。
家の中に残っている家具等の処分はケースバイケースですが、多くの場合、仏壇周り以外は購入者の負担になることが多いようです(もちろん欲しければそのまま使えます)。
葛川まちづくり協議会では、物件の案内をはじめ、持ち主さんとの交渉に同行してくれたり、家財道具の片付けや処分も手伝っていただけるようですので、関心のある方は問い合わせてみてください。
葛川の動画集