百鈴の皆さん
Flangeさんは、高橋かずえさんが経営するハンドメイドの洋服店です。リネンやコットンを中心に、ゆったりふわふわナチュラルテイストの服を作製しています。
Flange 高橋かずえさん
高島市に移住
ご主人ともども東海地方出身の高橋さん。せっかく滋賀に住むなら、琵琶湖が見えるところがいいなと思って土地を探し、高島市に決めました。決め手は色が綺麗だなっていうところ。朝カーテンを開けると琵琶湖が一望できるので、すごくいい所に住めたなとお気に入りのご様子。
琵琶湖と空の青とか、店の前の田んぼの緑だとか、メタセコイアの紅葉とか、色々な色が楽しめて、インスピレーションが湧いたり、創作意欲が湧いたりして、物作りする人にとって、何かとても良い環境だなあと感じているそうです。
高橋さんが選んだ生地
工房の壁には注文書がびっしり
こだわるポイントは生地と天然素材
まず好きな生地のデザインを選んで、1回着ていただき、微調整をして仕立てるっていう風な感じになっています。
こだわるポイントは生地ですね。面白い生地を探すのが好きで、定規の生地とか、可愛い刺繍の生地とか、色々な生地を揃えてます。素材も化学繊維とかはなるべく避けて、コットンやリネンなど、天然のものを使った生地を選ぶようにしてます。
店内の様子
店内の様子
集客はインスタグラムと口コミ
今すごくオーダーが多くて、100着待ち、2ヵ月以内の完成という状態だそうです。ここまで人気店になったのは、インスタグラムが大きいとのこと。また、お客様の口コミや、リピーターさんのお連れのお客様も多いそうです。
これからに向けて
お客様に喜んでいただけるようなデザインも、少しずつバリエーション増やしたりとか、色々と少しずつ変化させていきながら、楽しんでやっていき、お客様にも楽しんでもらえるようなお店にしたいと思ってますとのこと。興味のある方は一度訪ねてみてください。
cocochi yoga studioさんは、岩瀬任子(たかこ)さんが主宰するヨガスタジオです。大津市を拠点にヨガのインストラクターをしていて、高島では百鈴で教室を開いていらっしゃいます。
cocochi yoga studio 岩瀬任子さん
ヨガをはじめたきっかけ
若いころからずっと競技スポーツをやってきた岩瀬さん。ヨガは競争しないところがいいなっていうのと、ヨガのレッスンを受けている人で、嫌な顔した人は誰もいないこと、気持ちのいい中で自分の仕事が出来ること、自分のやりたいことを表現する場所にもなることがきっかけだそうです。
cocochi yoga studioへの想い
来てもらってゆっくりヨガに集中して、リラックスして、帰る時にはパワーをチャージして元気に帰っていただけたらいいなという風に思ってます。その中で何か気持ちが晴れたなとか、柔軟性が高まったなとか、そういう風に思っていただけると。それもあくまで結果というか、長く続けてもらってたらそういう結果が必ず出てくるので。なので最終的には元気になって帰っていただけたらいいなと思っているそうです。
教室の様子(写真提供 ノホリワークス)
教室の様子
高島市と高島の人
この景色と空気と食べるものは本当に大好きな場所ですね。高島に住んでいる人たちは、本当に元気というか、根性があるというか、話聞いててこっちがすごい頑張らないといけないなと思わせてもらえるような、元気な方が多いのかなって感じますね。なので私もここに来て元気をもらって帰る感じです。
たくさんの人達に使って欲しい
岩瀬さんのレッスンは週に1回なので、それ以外の時はレンタルスペースとして使っていただきたいそうです。
岩瀬さんはこのスタジオをすごく気に入っておられて、是非ヨガ以外の方にも使っていただいて、ここでちょっとリラックス出来るいい場所って感じてもらえたら、ヨガじゃなくても、リラックスして元気になって帰ってもらえるような空間として、レンタルしていただけたらいいなと思っておられるそうです。
スタジオの様子
スタジオの様子
他の百鈴の皆さんは高島の方なんですけど、大津から通っている私を快く迎え入れていただいて、信頼もしてますし、いい仲間だと思ってますと話す岩瀬さん。生き生きと話される姿が印象的でした。
高島市の動画集